このページの記事一覧
Posted on 14:49:59 «Edit»
2010
07/12
Mon
07/12
Mon
Category:日々の加藤と仲間たち
7月12日(月)
長く、広く、熱かった夏の選挙戦も終わりました。
民主党大敗による与党過半数割れという、今回の参議院選の結果は、日本の将来を考える限り、実に好ましいものであります。
幸福実現党も、日本の国論を保守回帰させるために
大きな役割を果たしたのは間違いなく、その意義も大きいと確信しています。
しかしながら、選挙結果自体は、
比例・選挙区とも実に厳しく、議席獲得に至りませんでした。
私自身も、前回の出馬である、昨年10月の参議院補欠選の結果と比べて、
得票・得票率ともに大きく下回り、皆様から頂いたご支援を結果に結び付けることができませんでした。
候補者乱立で、みんなの党の一番強い地域等、理由は多々、あるとはいえ、
まさに不徳の致すところで、申し訳ない限りです。
民主党の批判票を十分に受け止めきれず、新たな上積みができなかったところは、
具体的にしっかり反省・分析し、
必ずや、新たな発展へとつなげて参ります。
我が党の主張は、常に時代に先んじているため、先駆者としての苦悩は尽きませんが、
今後とも、未来政治への指針づくりに励んで参ります。
選挙戦中も、県内各地で、多くの激励に出会い、
多くのご支援を頂戴致しました。
全てが、よき思い出であります。
誠にありがたく、心の中の宝とし、今後の飛躍の糧として参ります。
ありがとうございました。
民主党大敗による与党過半数割れという、今回の参議院選の結果は、日本の将来を考える限り、実に好ましいものであります。
幸福実現党も、日本の国論を保守回帰させるために
大きな役割を果たしたのは間違いなく、その意義も大きいと確信しています。
しかしながら、選挙結果自体は、
比例・選挙区とも実に厳しく、議席獲得に至りませんでした。
私自身も、前回の出馬である、昨年10月の参議院補欠選の結果と比べて、
得票・得票率ともに大きく下回り、皆様から頂いたご支援を結果に結び付けることができませんでした。
候補者乱立で、みんなの党の一番強い地域等、理由は多々、あるとはいえ、
まさに不徳の致すところで、申し訳ない限りです。
民主党の批判票を十分に受け止めきれず、新たな上積みができなかったところは、
具体的にしっかり反省・分析し、
必ずや、新たな発展へとつなげて参ります。
我が党の主張は、常に時代に先んじているため、先駆者としての苦悩は尽きませんが、
今後とも、未来政治への指針づくりに励んで参ります。
選挙戦中も、県内各地で、多くの激励に出会い、
多くのご支援を頂戴致しました。
全てが、よき思い出であります。
誠にありがたく、心の中の宝とし、今後の飛躍の糧として参ります。
ありがとうございました。
| h o m e |