このページの記事一覧
Posted on 12:09:49 «Edit»
2013
10/19
Sat
10/19
Sat
Category:日々の加藤と仲間たち
秋季例大祭 2013年10月19日(土)
靖国神社の秋季例大祭に昨日、釈党首以下 政党スタッフで昇殿参拝して参りました。
8月15日とはまた違う、静かにも凛とした空気が流れる中、英霊に感謝の念いを捧げつつ、この国の末永い平和と繁栄を祈りました。
例大祭も明日までです。
第一次政権時の参拝見送りを「痛恨の極み」と嘆いた安倍首相ですが、今回の例大祭でもその姿はありませんでした。
中韓にいくら配慮したところで何ら事態は好転せず、むしろ国家としての誇りと尊厳を失い続けてきたのが、ここ数十年の流れであったはずです。
先般10月8日、大川隆法党総裁を通じて、吉田松陰先生の霊言が下りました。
私自身、畏れ多くも松陰先生に直接、質問させて頂く機会となりました。
山口県の松陰神社にわざわざ詣で、消費税引き上げの記者会見の際も松陰先生の「志定まれば、気盛んなり」とそのお言葉を引用するなど、何かと松陰先生を気にする安倍首相ですが、さて、松陰先生の安倍政権への中間採点は如何に?
内容は本日、書籍「吉田松陰は安倍政権をどう見ているか」(幸福実現党発刊 1,400円)として、全国の書店で緊急発刊となっています。
是非とも、早急にご一読されることをお勧めいたします。

昨日、靖国神社で釈党首らと。
8月15日とはまた違う、静かにも凛とした空気が流れる中、英霊に感謝の念いを捧げつつ、この国の末永い平和と繁栄を祈りました。
例大祭も明日までです。
第一次政権時の参拝見送りを「痛恨の極み」と嘆いた安倍首相ですが、今回の例大祭でもその姿はありませんでした。
中韓にいくら配慮したところで何ら事態は好転せず、むしろ国家としての誇りと尊厳を失い続けてきたのが、ここ数十年の流れであったはずです。
先般10月8日、大川隆法党総裁を通じて、吉田松陰先生の霊言が下りました。
私自身、畏れ多くも松陰先生に直接、質問させて頂く機会となりました。
山口県の松陰神社にわざわざ詣で、消費税引き上げの記者会見の際も松陰先生の「志定まれば、気盛んなり」とそのお言葉を引用するなど、何かと松陰先生を気にする安倍首相ですが、さて、松陰先生の安倍政権への中間採点は如何に?
内容は本日、書籍「吉田松陰は安倍政権をどう見ているか」(幸福実現党発刊 1,400円)として、全国の書店で緊急発刊となっています。
是非とも、早急にご一読されることをお勧めいたします。

昨日、靖国神社で釈党首らと。
| h o m e |