このページの記事一覧
Posted on 00:41:37 «Edit»
2015
05/18
Mon
05/18
Mon
Category:日々の加藤と仲間たち
大阪都構想 反対多数で否決!
予想以上、僅差の大接戦でしたね。
いずれにせよ、今回の大阪都構想、否決されてよかったです。
本来、大阪の将来は大阪のみなさんが決めればよいのですが、時節柄、日本の将来を占う住民投票となりましたし、地方自治や直接民主主義のあり方を改めて考える契機ともなりました。
奇しくも同じ17日、沖縄では3万人規模の「辺野古反対・県民集会」が開催され(我が党では矢内筆勝をはじめ地元党員の皆さんが周辺で、「辺野古賛成!」を訴え、大きな反響があったとの報告がありましたが)、
いずれにせよ、この国難の折、
行き過ぎた地方分権、そして何でもイエスかノーかを迫る直接民主制は、
一歩誤ると、恐るべき亡国への道へとなるのは明らかです。
マクロの観点から見て、大阪の有権者の健全かつ良識ある判断が示された住民投票であったと思います。
大阪の党員の皆さん、地道な活動、本当にありがとうございました!
いずれにせよ、今回の大阪都構想、否決されてよかったです。
本来、大阪の将来は大阪のみなさんが決めればよいのですが、時節柄、日本の将来を占う住民投票となりましたし、地方自治や直接民主主義のあり方を改めて考える契機ともなりました。
奇しくも同じ17日、沖縄では3万人規模の「辺野古反対・県民集会」が開催され(我が党では矢内筆勝をはじめ地元党員の皆さんが周辺で、「辺野古賛成!」を訴え、大きな反響があったとの報告がありましたが)、
いずれにせよ、この国難の折、
行き過ぎた地方分権、そして何でもイエスかノーかを迫る直接民主制は、
一歩誤ると、恐るべき亡国への道へとなるのは明らかです。
マクロの観点から見て、大阪の有権者の健全かつ良識ある判断が示された住民投票であったと思います。
大阪の党員の皆さん、地道な活動、本当にありがとうございました!
| h o m e |