このページの記事一覧
Posted on 23:47:26 «Edit»
2016
05/26
Thu
05/26
Thu
Category:日々の加藤と仲間たち
「核の脅威から日本を守ろう」デモ行進
伊勢志摩サミットの開催に伴い、都内は警察官だらけ、
会場となっている賢島界隈は、さぞ、戒厳令さながらの状態でしょう。
志摩観光ホテルは私にとって、新婚旅行で泊まった懐かしい宿です。
四半世紀後に、主要国首脳会議の会場になるとは、思いもしませんでしたが。
G7首脳の伊勢神宮訪問、
そして、オバマ大統領の広島訪問が、
我が国の歴史上の一大イベントであることは間違いありません。
しかし、このあたりの分析や所感の開陳は、後日のブログに譲りたいと思います。
因みに、我が党は6月26日午前、オバマ訪問直前の広島市内で、
「核の脅威から日本を守ろう」デモ行進を開催します。
中国の軍事大国化、北朝鮮の核開発によって、日本には今、大いなる危機が迫っています。
第二、第三の広島・長崎の惨禍を招かないためにも、我が国はアメリカと正しい歴史観に基づいた相互理解を深めつつ、抑止力としての核保有を推進する必要性があると訴えてまいります。
以下は当日、配布用のチラシです。
多くの皆様のご賛同、ご支援を願う次第です。

会場となっている賢島界隈は、さぞ、戒厳令さながらの状態でしょう。
志摩観光ホテルは私にとって、新婚旅行で泊まった懐かしい宿です。
四半世紀後に、主要国首脳会議の会場になるとは、思いもしませんでしたが。
G7首脳の伊勢神宮訪問、
そして、オバマ大統領の広島訪問が、
我が国の歴史上の一大イベントであることは間違いありません。
しかし、このあたりの分析や所感の開陳は、後日のブログに譲りたいと思います。
因みに、我が党は6月26日午前、オバマ訪問直前の広島市内で、
「核の脅威から日本を守ろう」デモ行進を開催します。
中国の軍事大国化、北朝鮮の核開発によって、日本には今、大いなる危機が迫っています。
第二、第三の広島・長崎の惨禍を招かないためにも、我が国はアメリカと正しい歴史観に基づいた相互理解を深めつつ、抑止力としての核保有を推進する必要性があると訴えてまいります。
以下は当日、配布用のチラシです。
多くの皆様のご賛同、ご支援を願う次第です。

| h o m e |